桃太郎スポーツクラブとは?
2005年に小中学生を対象に陸上競技の練習を通じて、児童・青少年の健全育成を目的に設立したスポーツ少年団です。

2008年には小学2~3年生を対象に、いろんなスポーツを体験してもらうジュニアコースを開始しました。内容は、陸上競技・バスケットボール・水泳・フットサル・卓球・トランポリン・柔道など1年間を通して体験してもらうプログラムで、指導は地域のスポーツ少年団の指導者やスポーツ団体・連盟などにお願いしています。

また、県立都留高校と連携して水泳部も活動しており、指導は都留高校水泳部OBOGを、中心にお願いしています。
陸上部も水泳部も、卒団生が指導に来てクラブ員やOBOGの交流も盛んです。

毎年6月には「明日の風」(北都留郡地域教育連絡協議会)にも協力いただき大月市総合体育館を貸し切って、室内陸上競技大会・エアロビクス・トランポリン・スポーツ吹き矢・指導者研修など盛りだくさんのイベントを行い、子供も、保護者も、指導者もみんなで丸1日楽しい汗を流しています。

また、昨年からは「地域を知る」をテーマにトレッキングやハイキング・清掃活動などで地域の自然体験や、人々との交流をひろげています。